1. TOP
  2. 採用情報
  3. 社員紹介-研究開発・デザイン設計
  4. 2013年入社 工学研究科 共生応用化学専攻修了

社員紹介

研究開発・デザイン設計

技術研究本部 研究開発グループ

T.A. (2013年入社)

  • 千葉大学大学院 工学研究科 共生応用化学専攻修了

Q1入社したきっかけは?

元々、志望している分野の企業ではなかったのですが、説明会や会社見学を通して、「スペシャリティの追求」、「CHALLENGE FOR THE BETTER」などの経営理念や多くの独自技術があることを伺い、研究開発に注力する風土がある様に感じられ、この会社で働いてみたいと思う様になりました。

Q2入社して働いてみての印象は?

風通しが良く、コミュニケーションが活発な環境だなと思いました。私は大学で化学を専攻していましたが、ブロー成形は未知の分野だったので、入社前には不安もありました。ですが、些細なことでも質問しやすい環境であったので、入社後はスムーズに業務を覚えることが出来たと思います。

Q3現在の業務を教えて下さい

技術研究本部 研究開発グループで食品容器や化粧品容器の開発を行っています。容器というのは単なる入れ物ではなく、内容物の品質を保持したり、使いやすさを向上させたり、様々な機能が必要になるものです。これまでにない新たな機能をもつ容器を開発するため、材料や成形方法の試行錯誤を重ねています。

Q4仕事のやりがい

やはり自分が開発に携わった製品が世の中に出た時の達成感が大きいです。研究開発では新しいことにチャレンジしていくことになるので、上手くいかないことも多いですが、それでも基礎的なところから徐々に改良していって、製品化につながった時の感動がいちばんの醍醐味かと思います。

Q5メッセージ

社会人になって改めて感じますが、仕事をする上では、社風、環境、人間関係などの“雰囲気” が最も重要だと思います。就職活動は不安な気持ちになってしまうことも多いと思いますが、自分の軸を大切にして、自分に合う企業をみつけられるように頑張ってください。