1. TOP
  2. 採用情報
  3. 社員紹介-生産技術・製造
  4. 2011年入社 工学研究科修了

社員紹介

生産技術・製造

技術研究本部 生産技術グループ

Y.Y. (2011年入社)

  • 名古屋工業大学大学院 工学研究科 未来材料創成工学専攻修了

Q1入社したきっかけは?

知名度はあまりない企業(私自身も会社紹介を受けるまでは知りませんでした。)ですが、取り扱う商品が多岐に渡り、様々な商品開発に携われると感じたこと、また、様々な商品を有することで、景気の波に影響されにくい会社であると感じたことから入社を決めました。

Q2入社して働いてみての印象は?

「選んだ理由」に相違はありませんでした。ただ、それ以上に世の中の移り変わりに合わせて、会社としてビジネスの新たな柱も模索していく強さがありました。また、若手の内から重要なプロジェクトに携われますので、成長出来る環境も十分あります。

Q3現在の業務を教えて下さい

生産技術部として、自社工場や協力メーカー様の日々の量産の中での不良率低減活動や合理化作業に取り組んでおります。製品をどれだけ早く・安く・安定して作れるかで会社の利益に貢献しております。それ以外にも、新規案件の開発業務や、生準活動なども行っております。

Q4仕事のやりがい

自分が携わった製品が販売されると達成感があります。また、業務上、お客様や製造現場の皆様など多くの人々と出会いますが、多くの人々とコミュニケーションを取ることで、自分自身の知識やスキル向上に繋がり、成長出来る環境であることです。夢はお客様から「キョーラク製品が絶対必要!」と言って頂くことです。

Q5メッセージ

たった一度の人生ですので、就職活動の中で、たくさん悩んで下さい。自分自身の将来像を描き、そのためには何が必要か考え、キョーラクで働くことがそれらにマッチするのであれば、一度検討してみてください。その中で一緒に働けることになったら私は嬉しく思います。